2018年9月15日土曜日
回=回 大阪2日目 @ZEPPなんば
印象に残ったところをぽろぽろ書いておく。
Zebra
まさか、ライブでこの曲を聴けるなんて。
第一声のゼッブラーーー!で込み上げてしょっぱなから号泣してしまった。
エナジーワークスから入ったわたしは当初ソロばかり聴いていて、P-MODELは
歴史が長すぎてどこから聴いていいやらという感じだった。
YouTubeで出会ったERROR OF UNIVERSEのZebra、あの第一声に魅かれてP-MODELを
聴き始めたと言っても過言ではない。
あの声を生で受けたら、そりゃ涙出るよ。
幽霊飛行機
ギターのリフの振り(回文か)が良い。
HYBRID PHONONのときはストイックにかっこよくキメる感じだったが、今回は
白会人の風貌と動きも手伝って、全体的に茶目っ気がある。
ヒラサワパークというか、うまく説明できないけど、会人のいるタイムライン(物語)へ
ようこそ的なイメージがあって、この曲はそれをいちばん表していると思う。
SSHOさんとのかけあいの後、歌い出しが分からなくなり暫くずれて歌っていて、
周りのみんなが教えるように口パクしていたのがほほえましかった。
CDクウォリティの歌唱力だから、こういうのがあると生で歌ってる!と感じる。
OPUS
白会人のヘドバンが印象的。幽霊でも書いたけれどタイムライン(物語)に入り込んだ
と感じる要素の強い曲。今敏監督のOPUSのために作られた曲というのが良くわかる。
現実と虚構の境目があいまいになる。オーパス!オーパス!
平沢さんの曲は、というか今回のアルバムで実感したけれど、テンポがドンピシャ。
重力を感じる、心地よくも悪くも。それが現実の決め手かもしれない。
Timelineの東
イントロで感動で崩れ落ちそうになる曲があるが、これはそのうちの一曲。
始まった瞬間にああーこれ来たかーとまたもや涙。
今回はギター擦り付け奏法も「みーちーをひがしーへ」の後のギターくるっ(縦)もなし。
しかしギターくるっが身についているためか、リズムを取りやすいためか、
くるっのタイミングで後ろに反る振り。
もしかしてSSHOさんがつられていないか?と思ったけどダイジョブだった。。
それゆけ!Halycon
1日目もやったけどもシンセソロでワンフレーズの美術館。
ソロ部分は実曲よりも長い尺を取ってあるね(違うかな)。
平沢さんがソロを弾くTAZZを見守っていたのが印象的。
実は物販で並んでいるときにリハーサルの音が漏れていて、ちょうどこのときだった。
今日も美術館ある、と確信したとき。ふふふ。
余談だが、宅オ勢の間で「ボヤ騒ぎ」とあったのが面白かった。
白く巨大で
MCで、1日目は
「白会人は大きいというもっぱらの噂にちなんで、『ではないですが』、白く巨大で」
と言っていたのに、2日目は「ちなんで、白く巨大で」と言っていた。
ぜったいついったのTL覗いてるよな。と思った。
バックにパラコザ映像流れて感慨深い。
この曲だったか忘れたが、PEVO1号さんとSSHOさんが同時にいたとき、
似てるなって思いました(←)
アンコールの曲の後、1日目のことがあったのでコールは続いたが、終わってしまった。
曲と曲のあいま、ふぅふぅ呼吸が聞こえていたのでキッツイのかなと感じていたし、
白く巨大でのとき何回かふうーと呼吸を整えるところもあったりで、今回は
大事を取って二度目のアンコールはしなかったのかなと思った。
無理はしないでほしいけれど。「アンコールはやらないとゆっただろう」とか言いに
出てくれるかなと期待した私がいた。
今回のライブは今までの中で最高だった。
といっても毎度毎度、平沢さんは最高を更新してくるので常に最新が最高。
さいごに「また会いましょう」と言ってくれたのもうれしかった。
また、会いましょう。
さいごに
これを書くにあたってYouTubeでエラユニZebraを観てきた。
やっぱりとても良かったけれど、今回のライブのほうがますますのびやかで
低音が深くなっていて、とんでもない人だと改めて思った。
◆セットリスト
01.Zebra
02.Big Brother
03.幽霊飛行機
04.TRAVELATOR
05.回=回
06.遮眼大師
07.無頭騎士の伝言
08.排時光
09.OPUS
10.亜呼吸ユリア
11.PLANET-HOME
12.ECHO-233
13.Timelineの東
14.Gipnoza
15.それゆけ!Halycon
16.HUMAN-LE
EN1.白く巨大で
EN2.109号区の氾濫
追記
初日、ステージ上がたいへん暑く水浴びしていた模様ですが、2日目には扇風機が設置されました。これにより、しゃがんだときに前髪がたなびいていたことをご報告いたします。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿